医療情報
爪の切り方について
(2018.02.23更新)
前回は陥入爪について説明しましたが、陥入爪にならないためにも、爪の切り方が重要です。
今回は正しい爪の切り方のポイントについて説明します。
🌸爪は柔らかい状態の時に切りましょう
爪を切るときは、… ▼続きを読む
陥入爪について
(2018.02.19更新)
暖かい日が続いていますね🌸 本日は陥入爪についてご説明します。
☆陥入爪とは?
爪の角が周囲の皮膚に刺さり、炎症を起こした状態のことです。
そのまま放置すると、患部に肉芽組織(皮膚の傷を治すため… ▼続きを読む
花粉症④花粉対策
(2018.02.16更新)
花粉症シリーズ最後になりました。
今回は自分で出来る花粉症対策についてご紹介します。
☆家の中では
・窓やドアを閉めて花粉の侵入を防ぎましょう。
・床やベッドなど、掃除はこまめに行いましょう。… ▼続きを読む
花粉症③花粉症のお薬について
(2018.02.09更新)
今回は花粉症のお薬についてご紹介します。
♢内服薬♢
花粉症の方に最も多く処方される治療薬です。
花粉症の症状を体の内側から抑えてくれるため、予防的に使用することも可能です。
主な作用として、… ▼続きを読む
花粉症②2018年の花粉飛散予測
(2018.02.06更新)
日本気象協会から春の花粉飛散予測が発表されました。
東京のスギ花粉のピーク期間は3月上旬から4月上旬までの約1カ月と長期間に渡るとされています。
花粉の飛散量は、前シーズンに比べ、東北は約2倍、関… ▼続きを読む
花粉症①~花粉症とは?~
(2018.02.02更新)
花粉症の時期が近づいておりますが、みなさんは花粉症対策はお済みでしょうか?
これから4回にわたって花粉症についてご説明していきます。
🌸花粉症とは?
花粉症とはスギ・ヒノキなど特定の植物の花粉に… ▼続きを読む
保湿剤の使い方
(2018.01.29更新)
寒い日が続き、お肌の乾燥が気になる方もいらっしゃると思いますが、みなさんはどのような保湿ケアを行っていますか?
保湿剤には皮膚に水分を与えたり、水分を逃がさないように蓋をする役割があります。
☆健… ▼続きを読む
蜂窩織炎(蜂巣炎)ついて
(2018.01.26更新)
?蜂窩織炎の原因
皮膚の下から、奥深い皮下組織まで炎症が及ぶ細菌感染症です。
毛穴や虫刺され、傷などから細菌が侵入して化膿性の炎症を起こします。
人にうつる心配はありません。
リンパのうっ滞や… ▼続きを読む
アレルギー検査について
(2018.01.22更新)
アレルギー疾患をもつ方は年々増加しているとされています。
アレルギー疾患はアレルギーの原因と考えられる物質を見つけ出し、対策をしていくことが重要です。
今回は当院で行っているアレルギー検査について… ▼続きを読む
粉瘤(アテローム)について
(2018.01.19更新)
こんにちは!
今回は粉瘤(アテローム)についてお伝えします。
★粉瘤とは?
何らかの原因で皮下に皮膚と同じ成分の袋ができ、垢や脂などの老廃物が袋に溜まることでできる良性の皮下腫瘍です。
★粉瘤… ▼続きを読む